2023年03月27日

23-24 UPZ BOOTS 早期ご予約締切のご案内

23-24 UPZ BOOTSの早期ご予約の受付締切日が近付いて参りました。
早期ご予約は3月30日までUPZディーラー及び当社オンラインストアで受付しております。
早期ご予約限定品のINTUITIONサーモインナーセットや、
標準インナー規格外サイズセットは締日以降はご予約頂けませんので予めご了承をお願いします。
また、シェル単品やフォーミングインナーセット、
そして28cm以上の大きなサイズのブーツは早期限定ではないものの早期ご予約締日以降は対応が難しくなる可能性が高い商品ですのでこの機会にご検討をお願いします。

オンラインストアはこちら
https://xyz-net.ocnk.net/

1-23-24upz-at8.jpg

2-23-24upz-rc12.jpg

3-23-24upz-xcr.jpg

4-23-24upz-rcr.jpg

5-23-24upz-inner.jpg

23-24intuition-catalog-10.jpg

6-23-24UPZ-spec.jpg

7-23-24UPZ-parts1.jpg

8-23-24UPZ-acc.jpg
posted by 管理人 at 16:30 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月02日

2023-2024 UPZ BOOTS 予約受付開始!

お待たせ致しました。
2023-2024UPZ BOOTSの予約受付を全国のUPZ正規ディラーにて開始致しました。
早期限定品として好評のINTUITIONサーモインナーとのセットも引き続き用意しました。
また、規格外のインナーサイズとの組み合わせなども承っております。
早期予約受付は3月30日となりますのでお早めのご予約をお願い致します。

2023-2024モデルは基本的な仕様は2022-2023モデルから継続となります。
カラー変更やカラーバリエーションの追加も御座いません。
カタログの画像は22-23モデルを使用しておりますので、
ロゴマークなどの装飾部分の変更や、目に見えない部分の改良を行います。

2023-2024シーズンは材料や部材の調達の問題で追加生産は出来ません。
ご購入予定のユーザー様は3月30日までに正規ディーラーへお申し付け下さい。

2023-2024シーズンも宜しくお願いします。

1-23-24upz-at8.jpg

3-23-24upz-xcr.jpg

4-23-24upz-rcr.jpg

5-23-24upz-inner.jpg

6-23-24UPZ-spec.jpg

7-23-24UPZ-parts1.jpg

8-23-24UPZ-acc.jpg

23-24intuition-catalog-10.jpg
posted by 管理人 at 14:27 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

UPZ最新パーツ販売開始!

UPZ BOOTSの最新パーツの販売を開始しました。
新型のアウタータンや、アウタータンのつま先の固定ビス、トゥストラップ、バックル、などなど。
欠品状態が続いて負いましたSKI ADAPTERもNEWカラーで再入荷しております。

詳細及びご注文は下記へ
https://xyz-net.ocnk.net/product-list/2

RCR-tongue (3).jpg

RCR-spring (6).jpg

Buckle (5).jpg

Tongue-screw-set (2).jpg

RCR-CUFF (2).jpg
posted by 管理人 at 11:21 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

2022-2023UPZ BOOTS 仕様変更のご案内

UPZ BOOTS 2022-2023モデルに仕様変更が御座いましたのでご案内致します。


●RC12及びAT8フォワードリーンスプリングフレックス変更
RC12とAT8に組み込まれておりますフォワードスプリングは当初ミディアムフレックスのスプリングを組み込む予定でしたが、近年のアウターシェルのフレックスの調整も踏まえ、全体的なバランスを考慮致しましてソフトスプリングが最適との判断を致しました。
より硬いブーツをお求めの場合はアウタータンをハードやスーパーハードに組み替えられると共にフォワードリーンスプリングをミディアムやハードに組み替えて下さい。

IMG_8792.jpg

●RC12及びAT8アウタータンオプション販売内容変更
RC12やAT8用のサイド1点止めのアウタータンは今シーズンよりアウトラインをリデザインし、第1バックルを強く締め込んだ際の干渉を軽減しております。こちらは予定通りで仕様変更ではございません。この新しいアウタータンのオプションパーツはスーパーハードとハードはRC12 用の5バックルようにキャッチャーを取り付けております。一方、ソフトとミディアムはAT8の4バックル用にキャッチャーを取り付けております。ですので、お勧めは出来ませんがAT8にスーパーハードやハードのアウタータンを取り付けられる場合はキャッチャーの位置や数が異なりますので加工が必要となります。同様にRC12にソフトやミディアムタンを取り付けられる場合もキャッチャー取り付け位置の変更と第2バックル用のキャッチャーを1箇所増やす必要があります。
昨年までのAT8やRC12用のオプションタンも若干在庫が御座いますのでご注文の際はご使用のブーツのモデル名と、従来型か2022-2023改良型かのご指定をお願いします。

12&8NEWタン-1.jpg

12&8NEWタン-2.jpg


●SKI ADAPTERカラー変更
従来品ではライトグレイだったソール部分のカラーをイエローに変更致しました。
今後の販売は全てイエローとなりますのでご了承下さい。

SKI-ADAPTER-Yel (2).jpg

SKI-ADAPTER-Yel (4).jpg

SKI-ADAPTER-Yel (3).jpg

posted by 管理人 at 11:59 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

2022-2023 UPZ BOOTSの最新画像

2022-2023 UPZ BOOTSの最新画像です。
サンプルではなく生産が完了した本商品の画像となります。
バックルのレバーをよりシャープに軽量にリメイクしました。
ヒールのロゴは昨年RCRに採用したNEWデザインで統一。
AT8とRC12のアウタータンはアウトラインを変更しバックルとの干渉を解消しました。
生産は全て完了し、現在日本に向けて輸送中です。
11月中旬には日本国内でのデリバリーが始められる予定ですので、もうしばらくお待ち下さいませ。

RCR 2022.png

XCR 2022.png

AT 8 2022.png
posted by 管理人 at 13:45 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール0511更新版!

UPZ BOOTS 正規ディーラ店頭での
試履会開催スケジュール5月11日更新版です。

=======================
5月31日まで開催中
Jamming Snow
兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町3丁目7−24
090-8377-3751
=======================
6月3日〜7月3日
ヴィクトリア御茶ノ水本店
東京都千代田区神田小川町3−4
03-3295-2955
=======================

試履ブーツは2021-2022モデルのRCRです。
以下のサイズを揃えております。
・Shell-1/インナーサイズUK4.0(23.5cm)
・Shell-2/インナーサイズUK6.0(25.2cm)
・Shell-3/インナーサイズUK8.0(27.0cm)
・Shell-4/インナーサイズUK9.0(27.8cm)

今シーズン新しくなったNEW RCRを是非お試し下さい!
posted by 管理人 at 09:41 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月30日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール0430更新版!

UPZ BOOTS試履会情報です。
兵庫県のJAMMING SNOWさんにて5月8日までUPZ BOOTSの試履会を開催中です!
ブーツのフィティングやカスタムインソールの作成、サーモインナーの成形などなど、足元のお悩みは何でもご相談頂けますよ!
ぜひご利用下さいませ!!

https://www.facebook.com/jammingsnow

https://www.instagram.com/jammingsnow/

275223958_162686996103116_3305211249169549188_n.jpg

画像はjamming snowさんのfacebookより拝借。
頼れる店長のYanさんデス!
posted by 管理人 at 13:46 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール0329更新版!

2022-2023シーズンに向けての
UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール3月29日更新版です。

=======================
4月3日〜4日
モリヤマスポーツ春日井店
店頭展示予約会会場にて

=======================
4月9日〜10日
エイブル白馬五竜
Red Bull EDGE in Hakuba Goryu 2022 併設
メーカー合同試乗会

=======================

試乗会へのご参加には身分証明書が必要です

試乗可能ブーツは2021-2022モデルのRCRです。
以下のサイズを揃えております。
・Shell-1/インナーサイズUK4.0(23.5cm)
・Shell-2/インナーサイズUK6.0(25.2cm)
・Shell-3/インナーサイズUK8.0(27.0cm)
・Shell-4/インナーサイズUK9.0(27.8cm)
試乗はご自身のインナーをご使用頂くことも可能です。

今シーズン新しくなったNEW RCRを是非お試し下さい!

IMG_0261.jpg
※左RCR 右RC12 画像はイメージです
posted by 管理人 at 17:28 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月22日

22-23UPZカタログデーター訂正版!

カタログデーターの最新版をアップします。
補足説明のRCR-BOXの説明やアウタータンの説明を若干修正しております。
ご確認下さいませ。

1-22-23upz-at8.jpg

3-22-23upz-xcr.jpg

4-22-23upz-rcr.jpg

5-22-23upz-inner.jpg

6-22-23upz-hosoku.jpg

7-22-23upz-hosoku-pict.jpg

↓↓↓PDFデーターはこちら
22-23upz-boots-catalog-all.pdf
posted by 管理人 at 16:59 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大森厚毅JSBA全日本W優勝!

UPZファミリーの
大森厚毅選手が第40回JSBA全日本スノーボード選手権にてDU、GS共に優勝!
10代の若い選手の成長が目まぐるしい昨今ではありますが、若手の追従を許さず見事に2種目制覇。
社会人としても脂が乗り出した彼は商社に勤める30代。
釣りにゴルフに車にバイクにYouTubeと、多彩な趣味を楽しみ、そして極める強者なんです。
W優勝おめでとー!!!

IMG_0302.JPG

IMG_0303.JPG
posted by 管理人 at 16:57 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

UPZ BOOTS 2022-2023モデルの予約受付スタート!

UPZ BOOTS 2022-2023モデルの予約受付を当社のオンラインストアでもスタート致しました。
INTUITIONサーモインナーを組み合わせたセットや、FLO標準インナーの規格外サイズのセット、またアウタシェル単品販売など早期ご予約の限定品も御座います。
早期予約限定品のご予約は4月10日締切です。
この機会をお見逃しなくご検討下さい!

↓↓↓XYZ ONLINE STOREはこちら
https://xyz-net.ocnk.net/

new-rcr-yellow.jpg

posted by 管理人 at 11:53 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月16日

2022-2023 UPZ BOOTS カタログデーター

大変お待たせ致しました。
2022-2023 UPZ BOOTSのカタログデーターを掲載致します。

カタログに使用している商品画像は、
プロトタイプや過去の商品を画像処理したイメージ画像となります。

<早期限定商品のご紹介>
・シェル単品販売
・フォーミングインナー付
・INTUITIONサーモインナーセット
・FLO標準インナー規格外サイズセット

これらは早期ご予約の限定品ですので4月10日までの予約受付となります。
ご予約は全国のUPZ BOOTS正規取扱店へ
この機会をお見逃しなくご検討下さい。

1-22-23upz-at8.jpg

2-22-23upz-rc12.jpg

3-22-23upz-xcr.jpg

4-22-23upz-rcr.jpg

5-22-23upz-inner.jpg

6-22-23upz-hosoku.jpg

7-22-23upz-hosoku-pict.jpg


↓↓↓PDF形式のカタログデーターはこちら
22-23upz-boots-catalog-all.pdf
posted by 管理人 at 18:50 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月15日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール

2022-2023シーズンに向けての
UPZ BOOTS 試履会開催スケジュールです。
=======================
3月18日〜20日
モリヤマスポーツ本店 
店頭展示予約会会場にて
=======================
3月26日〜27日
青森スプリングスキーリゾート 
MAC主催試乗会会場にて
=======================
4月9日〜10日
エイブル白馬五竜
Red Bull EDGE in Hakuba Goryu 2022 併設
メーカー合同試乗会
=======================
試乗会へのご参加には身分証明書が必要です

試乗可能ブーツは2021-2022モデルのRCRです。
以下のサイズを揃えております。
・Shell-1/インナーサイズUK4.0(23.5cm)
・Shell-2/インナーサイズUK6.0(25.2cm)
・Shell-3/インナーサイズUK8.0(27.0cm)
・Shell-4/インナーサイズUK9.0(27.8cm)
試乗はご自身のインナーをご使用頂くことも可能です。

今シーズン新しくなったNEW RCRを是非お試し下さい!

RCR-yellow.jpg
posted by 管理人 at 19:10 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

2022-2023 UPZ BOOTS 補足説明

2022-2023 UPZ BOOTSの補足説明です。
問い合わせの多い内容ですのでご確認下さい。

<RCR-CUFF/ハードアッパーカフ>
オプションパーツのRCR-CUFFは、RCRに標準装備のカフとアウトラインは同じですが、
より硬くしたレーシング仕様のハードカフとなります。
カラーはダークグレイで全モデルに装着可能です。
RCRの標準アッパーカフは450MPaでハードアッパーカフは750MPaとなります。


<RCRとXCRの違いについて>
RCRとXCRはアッパーカフの硬度は同じ450MPaですが、
タンの硬さとダンパーシステムのスプリングの硬さに加えロアシェルの硬度が異なります
RCRのロアシェルはハード(750MPa)、XCRのロアシェルはソフト(350MPa)です。
加えてXCRはロアシェルのアキレス腱部分に他のモデルにはないスリットが入りますので、
硬度の違い以上にしなやかになります。(画像参照)
RCRはハードでレースやハイスピードカーヴィングにオススメです。
XCRはしなやかでエクストリームカーヴィングやクルージングに適したブーツになります。
RCRにオプションのソフトタンとソフトスプリングを組み替えてもXCRと同じフレックスにはなりません。

※XCRはXC12の後継モデルです。

※添付画像は右がXCR、左がRCRです。
 どちらも試作サンプルですので本商品とはカラーや仕様が異なります。

IMG_0197.jpg
posted by 管理人 at 22:01 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

2022-2023 UPZ BOOTS 最新情報!

2022-2023シーズンの商品情報です。
まずはテキストが中心のご案内となります。
ご了承下さい。


<早期限定商品>4月10日予約締切
今年も下記の限定品を早期限定品として用意致しました。
●SHELL単品販売
●SHELL+INTUITIONサーモインナーSET
●SHELL+純正インナー規格外サイズSET
※IUNTUITIONはLUXURYの厚み違いを選択できるようになりました。
ローヴォリューム(LV)、ミディアムヴォリューム(MV)、ハイヴォリューム(HV)
LVが最も薄く、HVが最も厚みがあります。
LVはMVより1mm薄く、HVはMVより1mm厚くなります。
21-22シーズンまでは22cm〜24cmはHV、25cm以上はMVでした。

昨今の石油価格や運送コストの高騰で、やむを得ず値上げ致しました。


2022−2023 UPZ BOOTS New Lineup

AT8 ALL TERRAIN CARVING / JUNIOR RACING
◆シェルカラー:BLACK
◆カフカラー:BLACK 
◆アウタータン:従来型ミディアム(ブラック)
◆ソール:GRAY×YELLOW(グリップゾーン)
◆希望小売価格:84,000円(本体) 
◆その他仕様
・素材を見直しより強いポリアミド素材を仕様
・改良を加えたアウタータンはフレキシブルでハイレスポンス
・新デザインのバックルを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはウォーキングモードを備えたRide&RelaxBOX

RC12 CARVING / RACING
◆シェルカラー:BLACK
◆カフカラー:BLACK(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:従来型ミディアム(ブラック) 
◆ソール:GRAY×YELLOW(グリップゾーン)
◆希望小売価格:119,000円 FOAM>139,000円 Shell>99,000円 早期限定SET>121,000円(全て本体価格)
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・改良を加えたアウタータンはフレキシブルでハイレスポンス
・新デザインのバックルを採用した5バックルシステム
・ダンパーシステムはウォーキングモードを備えたRide&RelaxBOX

XC-R EXTREME CARVING
◆シェルカラー:ORANGE
◆カフカラー:ORANGE(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:2ストラップ式の新型ソフト(ダークグレイ) 
◆ソール:GRAY×LIGHT GRAY(グリップゾーン)
◆希望小売価格:139,000円 FOAM>159,000円 Shell単品>119,000円 早期限定SET>141,000円(全て本体価格) 
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・新システムのRCRアウタータンを採用
・新デザインのバックルと2ストラップシステムを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはスプリングの効果が大きいRCR-BOXのソフトスプリング仕様

RC-R RACING/SPEED CARVING
◆シェルカラー:YELLOW
◆カフカラー:YELLOW(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:2ストラップ式の新型ハード(シルバー) 
◆ソール:GRAY×LIGHT GRAY(グリップゾーン)
◆希望小売価格:139,000円 FOAM>159,000円 Shell単品>119,000円 早期限定SET>141,000円(全て本体価格) 
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・新システムのRCRアウタータンを採用
・新デザインのバックルと2ストラップシステムを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはスプリングの効果が大きいRCR-BOXのハード仕様

簡単にまとめますと、AT-8とRC12は従来の構造を継続し、RC-RとXC-Rは21-22に発表した新型RCRの構造を採用しております。

早期のご予約は4月10日締切です。
全国のUPZ正規ディーラーへご用命ください。

掲載画像はXC-Rです。
他のモデルの画像は用意でき次第ご紹介します。

XCR Limited Edition.jpg

XCR 45°.jpg
posted by 管理人 at 20:04 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

NEW RCR テストセンターinびわ湖バレイ!

UPZ BOOTSの最新モデル「NEW RCR」のテストセンターを滋賀県のびわ湖バレイにて開設致します。
是非お試し下さい。

●開設期間:2月19日〜−27日

●受付:スノーボードスクール
   (ロープウェイ山頂駅2階)

●テストブーツサイズバリエーション:
・SHELL−1/23.5cm
・SHELL−2/25.2cm
・SHELL−3/27.0cm
・SHELL−4/27.8cm
ご自身のインナーでテストして頂く事も可能です。

274159246_5139031869491831_2254696005971019664_n.jpg
posted by 管理人 at 11:23 | Comment(1) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

UPZ BOOTS サイドカントの調整

UPZ BOOTS のサイドカントの調整方法を解説。
調整する角度については人それぞれですので正解はありません。
自分好みの角度遠見つけて下さい。

なお、動画ではAT8を使って説明してますが、RC12やXC12、RCRも同じです。


posted by 管理人 at 11:18 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月14日

UPZ BOOTS INTECステップインヒール装着!

ちょー楽ちんなステップインシステム「INTEC」のヒールアダプターの取り付け手順や注意事項の説明です。
INTECのステップインは、アルペンのバインの脱着にイラッときたらおススメです!
身体の硬い方や、お腹が邪魔をして前屈みが辛い方の救世主。
リフトから降りたらバチんとヒールを踏み込めばそのままカービングへ!
滑り終わりも、ブーツの上部から出てるワイヤーを引っ張るだけでビンディングを解放!!
楽〜にスノーボードを楽しみましょう〜

posted by 管理人 at 15:22 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月12日

RCR-BOXのビスの緩みに注意!

UPZ BOOTSのアッパーカフの背面に装備されているフォワードリーンアジャスター「RCR-BOX」のナットの緩みによるナットやスプリングの欠落、そしてナットやスプリンが欠落したことで、BOXを破損される事例が御座いました。
この部分のナットはロックナットを使用しており、あまり緩む部分ではないと認識しておりましたので、今まで注意勧告は行っておりませんでしたが、画像の丸印のナットの緩みを念のためご確認いただけますようお願い致します。
ナットの頭からビスが出ていない場合は、ビスが1巻以上出る状態まで締め込んで下さい。
ナットの締め込みはブーツに付属のフラットレンチ10mmをご使用下さい。
また、可動部分のため最も緩みが起こりやすいくるぶしのサイドカントディスクや、アウタータンやストラップの取付ビス。
そして、バックルやキャッチャーの取付ビス、更にはソールアダプターの取付ビスも稀ですが緩む可能性は御座いますので、定期的な緩みのご確認と増し締めをお願致します。

2022-01-12 2022-01-12 001 001.JPG
posted by 管理人 at 15:49 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

UPZのカフやRCR-BOXの脱着!

UPZ BOOTS のアッパーカフ脱着とフォワードリーンアジャスターの「RCR−BOX」「Ride&Relax−BOX」の脱着。
そしてフォワードスプリングの交換方法の解説です。
少し長いですがお役に立てば幸いです^ ^

posted by 管理人 at 17:56 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする