小嶋大翔と勇上華子のSA1対談シリーズVol.2!
日本一のアマチュア「大森厚毅」の登場です。
ボケあり、ツッコミあり、笑いあり、涙あり、の対談です。
気軽な気持ちで御覧くださいませ(^^)
前編↓
後編↓
2020年05月29日
2018年07月13日
2018年03月08日
PSA ASIA CHAMPIONSHIP開催!
3月4日に開催のプロサーキット「PSA ASIA CHAMPIONSHIP」にて、
女子は志鷹あかりが、男子は戸田大也が見事優勝!
やったね、おめでとう!!
女子入賞者
優勝 志鷹あかり
2位 丸山美樹
3位 村田希空
4位 三塚美幸
5位 越坂綾菜
6位 勇上華子
男子入賞者
優勝 戸田大也
2位 川口晃平
3位 野藤優貴
4位 今 拓洋
5位 河島広輔
6位 篠原琉佑
7位 後藤友樹
8位 澤井恭介
公式リザルトはこちら↓
http://www.psa-asia.com/protour/resultlist/11/
皆さんおめでとう。
そしてお疲れ様でした(^^)


※画像は戸田大也、志鷹あかりのfacebookページよりお借りしました。
女子は志鷹あかりが、男子は戸田大也が見事優勝!
やったね、おめでとう!!
女子入賞者
優勝 志鷹あかり
2位 丸山美樹
3位 村田希空
4位 三塚美幸
5位 越坂綾菜
6位 勇上華子
男子入賞者
優勝 戸田大也
2位 川口晃平
3位 野藤優貴
4位 今 拓洋
5位 河島広輔
6位 篠原琉佑
7位 後藤友樹
8位 澤井恭介
公式リザルトはこちら↓
http://www.psa-asia.com/protour/resultlist/11/
皆さんおめでとう。
そしてお疲れ様でした(^^)


※画像は戸田大也、志鷹あかりのfacebookページよりお借りしました。
白川尊則が初代日本代表デモに認定!
UPZサポートライダーの白川尊則が、
SAJ 第15回全日本スノーボード技術選手権大会で3位!
同時に開催された第8回デモンストレーター選考会では見事に優勝!!
初代ナショナルスノーボードデモンストレーターの認定を 受け日本代表となりました。
おめでとう!!
詳細は白川尊則のfacebookページをチェックへ → こちら
SAJ 第15回全日本スノーボード技術選手権大会で3位!
同時に開催された第8回デモンストレーター選考会では見事に優勝!!
初代ナショナルスノーボードデモンストレーターの認定を 受け日本代表となりました。
おめでとう!!
詳細は白川尊則のfacebookページをチェックへ → こちら

2018年03月04日
JSBAテクニカル選手権大会!
2018年03月03日
GSS PRESENTS SANADA JYUYUSHI CUP開催!
2017年02月20日
2017冬季アジア札幌大会スノーボード回転競技!
2017冬季アジア札幌大会スノボード大回転!
2016年11月01日
宮武プロ京都オフィスへ
UPZサポートライダーの宮武祥子プロが北海道よりオフィスを訪問。
この夏より生まれ育った登別市の市議会議員としての活動もスタート。
昨年までは海外を中心に活動していた彼女ですが、これを機に活動拠点を国内にシフト。
持ち前の明るさと行動力で日本のスノーボードシーンをさらに賑やかせてくれる事でしょう〜

今回は活動報告のついでにブーツのメンテナンスもしたいと言う事で、わざわざブーツを持参。
好奇心旺盛な彼女は消耗パーツの交換作業を自分でもやってみたいと不慣れな手つきで電動ドリルをグリグリ。
UPZがサポートする女性ライダーの中で、自分もやりたいと申し出たのは彼女が初めてではないでしょうか。
メンテのついでにちょいカスタムして宮武カラーのブーツの完成です。

今年は日本レースシーンでも彼女の姿を目にする機会が増えるでしょう。
そしてたくさん企みもあるようなので、
NEW宮武祥子の活動に是非ご期待下さい。
引き続き応援よろしくお願いします^_^
この夏より生まれ育った登別市の市議会議員としての活動もスタート。
昨年までは海外を中心に活動していた彼女ですが、これを機に活動拠点を国内にシフト。
持ち前の明るさと行動力で日本のスノーボードシーンをさらに賑やかせてくれる事でしょう〜

今回は活動報告のついでにブーツのメンテナンスもしたいと言う事で、わざわざブーツを持参。
好奇心旺盛な彼女は消耗パーツの交換作業を自分でもやってみたいと不慣れな手つきで電動ドリルをグリグリ。
UPZがサポートする女性ライダーの中で、自分もやりたいと申し出たのは彼女が初めてではないでしょうか。
メンテのついでにちょいカスタムして宮武カラーのブーツの完成です。

今年は日本レースシーンでも彼女の姿を目にする機会が増えるでしょう。
そしてたくさん企みもあるようなので、
NEW宮武祥子の活動に是非ご期待下さい。
引き続き応援よろしくお願いします^_^

2016年10月05日
鈴木湧也選手オフィス訪問!
2016年09月14日
2016年09月02日
NZより〜
2014年12月01日
2014年11月07日
“吉岡健太郎”アメリカより動画!
アメリカでトレーニング中の吉岡健太郎選手より
ゲートトレーニングの動画が届きましたのでご紹介!
ゲートトレーニングの動画が届きましたのでご紹介!
2014年09月05日
家根谷依里 TEAM UPZ へ!!
UPZ BOOTS JAPANは、世界の舞台で活躍する
アルパインスノーボードのトップレーサー
“家根谷依里”選手を正式に応援する運びとなりました。
関西出身でいじられキャラの彼女では御座いますが、
男勝りのガッツで次のオリンピックを見据えて躍進中です。
皆様も応援よろしくお願いします!!
<家根谷依里スポンサー企業の皆様>
★株式会社大林組
★BLACK PEARL
★Columbia
★CRAFT
★F2
★GIRO
★GLOBAL WIFI
★HOLMENKOL
★LEVEL
★SEV
★SUPER feet
★よーじや
★YOROI
★UPZ BOOTS

家根谷依里 公式ブログ↓
http://ameblo.jp/eriyanetani/
アルパインスノーボードのトップレーサー
“家根谷依里”選手を正式に応援する運びとなりました。
関西出身でいじられキャラの彼女では御座いますが、
男勝りのガッツで次のオリンピックを見据えて躍進中です。
皆様も応援よろしくお願いします!!
<家根谷依里スポンサー企業の皆様>
★株式会社大林組
★BLACK PEARL
★Columbia
★CRAFT
★F2
★GIRO
★GLOBAL WIFI
★HOLMENKOL
★LEVEL
★SEV
★SUPER feet
★よーじや
★YOROI
★UPZ BOOTS
家根谷依里 公式ブログ↓
http://ameblo.jp/eriyanetani/
2013年12月04日
奥伊吹でゲート練習 by ホリプロ
2013年07月04日
晃平よりボードブランド移籍のお知らせ!
UPZ BOOTSサポートライダー「川口晃平」より、
ボードブランド移籍のお知らせです。
晃平の公式BLOG「KOHEI STYLE」にて、彼の思いを御確認下さい↓
http://koheistyle.blogspot.jp/2013/07/ogasaka.html

※画像はKOHEI STYLEより転写
ボードブランド移籍のお知らせです。
晃平の公式BLOG「KOHEI STYLE」にて、彼の思いを御確認下さい↓
http://koheistyle.blogspot.jp/2013/07/ogasaka.html

※画像はKOHEI STYLEより転写
2013年06月18日
マコツ参上!
プロスノーボーダーであり、デモンストレーターでもある
「黒木 “マコツ” 誠」が京都のオフィスへ。
昨シーズンの活動報告や今後の活動についてミーティングを行いました。
自分のシグネチャーボードをプロデュースしたり、
オリジナルブランドやイベントを企画したり、
とてもアグレッシブでテクニシャンでBLACK?な男。
普段はソフトブーツで活動している彼だが、
時にはハードブーツでスタイリッシュにカーブしたり、
タイムレースにエントリーしたりと、
アルパインスタイルの魅力を表現できる男前でもあるのだ!!

↓マコツのオフィシャルブログはこちら↓
http://ameblo.jp/makotsu052/
「黒木 “マコツ” 誠」が京都のオフィスへ。
昨シーズンの活動報告や今後の活動についてミーティングを行いました。
自分のシグネチャーボードをプロデュースしたり、
オリジナルブランドやイベントを企画したり、
とてもアグレッシブでテクニシャンでBLACK?な男。
普段はソフトブーツで活動している彼だが、
時にはハードブーツでスタイリッシュにカーブしたり、
タイムレースにエントリーしたりと、
アルパインスタイルの魅力を表現できる男前でもあるのだ!!

↓マコツのオフィシャルブログはこちら↓
http://ameblo.jp/makotsu052/
2013年06月10日
KIMUTOMO PRO来社!
2013年01月23日
晃平よりDVD最新情報!
川口晃平よりDVD作成に関する最新情報と、
最新の映像が届きました。
詳細は晃平の↓公式blog「KOHEISTYLE」で御確認下さい。
http://koheistyle.blogspot.jp/2013/01/new-carving-plug-in-green.html
最新の映像が届きました。
詳細は晃平の↓公式blog「KOHEISTYLE」で御確認下さい。
http://koheistyle.blogspot.jp/2013/01/new-carving-plug-in-green.html