2022年03月29日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール0329更新版!

2022-2023シーズンに向けての
UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール3月29日更新版です。

=======================
4月3日〜4日
モリヤマスポーツ春日井店
店頭展示予約会会場にて

=======================
4月9日〜10日
エイブル白馬五竜
Red Bull EDGE in Hakuba Goryu 2022 併設
メーカー合同試乗会

=======================

試乗会へのご参加には身分証明書が必要です

試乗可能ブーツは2021-2022モデルのRCRです。
以下のサイズを揃えております。
・Shell-1/インナーサイズUK4.0(23.5cm)
・Shell-2/インナーサイズUK6.0(25.2cm)
・Shell-3/インナーサイズUK8.0(27.0cm)
・Shell-4/インナーサイズUK9.0(27.8cm)
試乗はご自身のインナーをご使用頂くことも可能です。

今シーズン新しくなったNEW RCRを是非お試し下さい!

IMG_0261.jpg
※左RCR 右RC12 画像はイメージです
posted by 管理人 at 17:28 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月22日

22-23UPZカタログデーター訂正版!

カタログデーターの最新版をアップします。
補足説明のRCR-BOXの説明やアウタータンの説明を若干修正しております。
ご確認下さいませ。

1-22-23upz-at8.jpg

3-22-23upz-xcr.jpg

4-22-23upz-rcr.jpg

5-22-23upz-inner.jpg

6-22-23upz-hosoku.jpg

7-22-23upz-hosoku-pict.jpg

↓↓↓PDFデーターはこちら
22-23upz-boots-catalog-all.pdf
posted by 管理人 at 16:59 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大森厚毅JSBA全日本W優勝!

UPZファミリーの
大森厚毅選手が第40回JSBA全日本スノーボード選手権にてDU、GS共に優勝!
10代の若い選手の成長が目まぐるしい昨今ではありますが、若手の追従を許さず見事に2種目制覇。
社会人としても脂が乗り出した彼は商社に勤める30代。
釣りにゴルフに車にバイクにYouTubeと、多彩な趣味を楽しみ、そして極める強者なんです。
W優勝おめでとー!!!

IMG_0302.JPG

IMG_0303.JPG
posted by 管理人 at 16:57 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

UPZ BOOTS 2022-2023モデルの予約受付スタート!

UPZ BOOTS 2022-2023モデルの予約受付を当社のオンラインストアでもスタート致しました。
INTUITIONサーモインナーを組み合わせたセットや、FLO標準インナーの規格外サイズのセット、またアウタシェル単品販売など早期ご予約の限定品も御座います。
早期予約限定品のご予約は4月10日締切です。
この機会をお見逃しなくご検討下さい!

↓↓↓XYZ ONLINE STOREはこちら
https://xyz-net.ocnk.net/

new-rcr-yellow.jpg

posted by 管理人 at 11:53 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月16日

2022-2023 UPZ BOOTS カタログデーター

大変お待たせ致しました。
2022-2023 UPZ BOOTSのカタログデーターを掲載致します。

カタログに使用している商品画像は、
プロトタイプや過去の商品を画像処理したイメージ画像となります。

<早期限定商品のご紹介>
・シェル単品販売
・フォーミングインナー付
・INTUITIONサーモインナーセット
・FLO標準インナー規格外サイズセット

これらは早期ご予約の限定品ですので4月10日までの予約受付となります。
ご予約は全国のUPZ BOOTS正規取扱店へ
この機会をお見逃しなくご検討下さい。

1-22-23upz-at8.jpg

2-22-23upz-rc12.jpg

3-22-23upz-xcr.jpg

4-22-23upz-rcr.jpg

5-22-23upz-inner.jpg

6-22-23upz-hosoku.jpg

7-22-23upz-hosoku-pict.jpg


↓↓↓PDF形式のカタログデーターはこちら
22-23upz-boots-catalog-all.pdf
posted by 管理人 at 18:50 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月15日

2022-2023 UPZ BOOTS 試履会開催スケジュール

2022-2023シーズンに向けての
UPZ BOOTS 試履会開催スケジュールです。
=======================
3月18日〜20日
モリヤマスポーツ本店 
店頭展示予約会会場にて
=======================
3月26日〜27日
青森スプリングスキーリゾート 
MAC主催試乗会会場にて
=======================
4月9日〜10日
エイブル白馬五竜
Red Bull EDGE in Hakuba Goryu 2022 併設
メーカー合同試乗会
=======================
試乗会へのご参加には身分証明書が必要です

試乗可能ブーツは2021-2022モデルのRCRです。
以下のサイズを揃えております。
・Shell-1/インナーサイズUK4.0(23.5cm)
・Shell-2/インナーサイズUK6.0(25.2cm)
・Shell-3/インナーサイズUK8.0(27.0cm)
・Shell-4/インナーサイズUK9.0(27.8cm)
試乗はご自身のインナーをご使用頂くことも可能です。

今シーズン新しくなったNEW RCRを是非お試し下さい!

RCR-yellow.jpg
posted by 管理人 at 19:10 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

2022-2023 UPZ BOOTS 補足説明

2022-2023 UPZ BOOTSの補足説明です。
問い合わせの多い内容ですのでご確認下さい。

<RCR-CUFF/ハードアッパーカフ>
オプションパーツのRCR-CUFFは、RCRに標準装備のカフとアウトラインは同じですが、
より硬くしたレーシング仕様のハードカフとなります。
カラーはダークグレイで全モデルに装着可能です。
RCRの標準アッパーカフは450MPaでハードアッパーカフは750MPaとなります。


<RCRとXCRの違いについて>
RCRとXCRはアッパーカフの硬度は同じ450MPaですが、
タンの硬さとダンパーシステムのスプリングの硬さに加えロアシェルの硬度が異なります
RCRのロアシェルはハード(750MPa)、XCRのロアシェルはソフト(350MPa)です。
加えてXCRはロアシェルのアキレス腱部分に他のモデルにはないスリットが入りますので、
硬度の違い以上にしなやかになります。(画像参照)
RCRはハードでレースやハイスピードカーヴィングにオススメです。
XCRはしなやかでエクストリームカーヴィングやクルージングに適したブーツになります。
RCRにオプションのソフトタンとソフトスプリングを組み替えてもXCRと同じフレックスにはなりません。

※XCRはXC12の後継モデルです。

※添付画像は右がXCR、左がRCRです。
 どちらも試作サンプルですので本商品とはカラーや仕様が異なります。

IMG_0197.jpg
posted by 管理人 at 22:01 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

2022-2023 UPZ BOOTS 最新情報!

2022-2023シーズンの商品情報です。
まずはテキストが中心のご案内となります。
ご了承下さい。


<早期限定商品>4月10日予約締切
今年も下記の限定品を早期限定品として用意致しました。
●SHELL単品販売
●SHELL+INTUITIONサーモインナーSET
●SHELL+純正インナー規格外サイズSET
※IUNTUITIONはLUXURYの厚み違いを選択できるようになりました。
ローヴォリューム(LV)、ミディアムヴォリューム(MV)、ハイヴォリューム(HV)
LVが最も薄く、HVが最も厚みがあります。
LVはMVより1mm薄く、HVはMVより1mm厚くなります。
21-22シーズンまでは22cm〜24cmはHV、25cm以上はMVでした。

昨今の石油価格や運送コストの高騰で、やむを得ず値上げ致しました。


2022−2023 UPZ BOOTS New Lineup

AT8 ALL TERRAIN CARVING / JUNIOR RACING
◆シェルカラー:BLACK
◆カフカラー:BLACK 
◆アウタータン:従来型ミディアム(ブラック)
◆ソール:GRAY×YELLOW(グリップゾーン)
◆希望小売価格:84,000円(本体) 
◆その他仕様
・素材を見直しより強いポリアミド素材を仕様
・改良を加えたアウタータンはフレキシブルでハイレスポンス
・新デザインのバックルを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはウォーキングモードを備えたRide&RelaxBOX

RC12 CARVING / RACING
◆シェルカラー:BLACK
◆カフカラー:BLACK(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:従来型ミディアム(ブラック) 
◆ソール:GRAY×YELLOW(グリップゾーン)
◆希望小売価格:119,000円 FOAM>139,000円 Shell>99,000円 早期限定SET>121,000円(全て本体価格)
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・改良を加えたアウタータンはフレキシブルでハイレスポンス
・新デザインのバックルを採用した5バックルシステム
・ダンパーシステムはウォーキングモードを備えたRide&RelaxBOX

XC-R EXTREME CARVING
◆シェルカラー:ORANGE
◆カフカラー:ORANGE(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:2ストラップ式の新型ソフト(ダークグレイ) 
◆ソール:GRAY×LIGHT GRAY(グリップゾーン)
◆希望小売価格:139,000円 FOAM>159,000円 Shell単品>119,000円 早期限定SET>141,000円(全て本体価格) 
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・新システムのRCRアウタータンを採用
・新デザインのバックルと2ストラップシステムを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはスプリングの効果が大きいRCR-BOXのソフトスプリング仕様

RC-R RACING/SPEED CARVING
◆シェルカラー:YELLOW
◆カフカラー:YELLOW(インモールド部分はD-Gray)
◆アウタータン:2ストラップ式の新型ハード(シルバー) 
◆ソール:GRAY×LIGHT GRAY(グリップゾーン)
◆希望小売価格:139,000円 FOAM>159,000円 Shell単品>119,000円 早期限定SET>141,000円(全て本体価格) 
◆その他仕様
・素材には粘り強いポリアミド12を使用
・新システムのRCRアウタータンを採用
・新デザインのバックルと2ストラップシステムを採用した4バックルシステム
・ダンパーシステムはスプリングの効果が大きいRCR-BOXのハード仕様

簡単にまとめますと、AT-8とRC12は従来の構造を継続し、RC-RとXC-Rは21-22に発表した新型RCRの構造を採用しております。

早期のご予約は4月10日締切です。
全国のUPZ正規ディーラーへご用命ください。

掲載画像はXC-Rです。
他のモデルの画像は用意でき次第ご紹介します。

XCR Limited Edition.jpg

XCR 45°.jpg
posted by 管理人 at 20:04 | Comment(0) | UPZ関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする